ニシノ

美術検定について

美術検定ってどんな検定?

美術検定とは、美術に対する造詣を深め、その知識を活かして「美術の世界を伝える」人を育成するプログラム。 美術の情報という引き出しを多く持ち、作品の観察力を深め、そして美術から得た感動を多くの人に伝えていく…美術と人々、社会をつなぎ、美術でよ...
美術展巡り

楽しいぞ、風景画 プーシキン美術館展ー旅するフランス風景画

「プーシキン美術館展ー旅するフランス風景画」を見てきました。 実は風景画はいいかなぁとスルーするつもりだったんだけど、友人が「よかったよー」というので駆け込みで鑑賞。 結果、行ってよかったです! 風景画も時代の流れとともに大きく変...
美術展巡り

物語を感じる美人画 鏑木清方記念美術館で鏑木ワールドを体感

鎌倉にある鏑木清方記念美術館に行ってきました。 鏑木清方(かぶらき きよかた)さんは美人画が有名なんだけど、挿絵画家として活躍されていた方で、作品に物語性があってすごくよかったです。 展示してある作品数はそう多くはありませんが、鏑木ワー...
スポンサーリンク
使った参考書(3級)

日本美術は難解という思い込みを一掃してくれる「一夜漬け日本美術史」

一夜漬けでわかるなら嬉しいと読んでみた「一夜漬け日本美術史」。 これを読めば日本美術史はOK!とは言えないけど、日本美術史と仲良くなる本でしたよ。 「日本美術ってなんか難しい」って思っている人はぜひ読んでみて。 日本美術を楽しく鑑賞で...
美術検定3級

2018年美術検定の受験申込がスタート 申し込みは10月4日(木)まで

美術検定の受験申込がはじまりましたよー。 1年に1回しか受験のチャンスがないので、申し込み損ねないように早めに手続きしましょう! 2018年美術検定スケジュール 申込期間:2018年7月3日(火)~10月4日(木) 受験日:20...
美術展巡り

横浜美術館「ヌード展」人の体は美しい そして 悩ましい

横浜美術館にヌード展を見に行ってきました。 「ヌード」という単一のコンセプトから想像する以上に、作品の幅が広く、とても楽しめました。 古くから美術作品のテーマとしてとりあげられている裸体。 美か、芸術か、猥褻か。 時代とともに変...
美術館・博物館情報

サントリー美術館

サントリー美術館は、1961年、東京・丸の内に開館し、1975年には赤坂見附に移転、2007年に現在の六本木に移転しました。 開館当初より「生活の中の美」を基本テーマとした企画展示や作品収集を行い、その収集方針のもとに集められた収蔵品...
使った参考書(3級)

美術史の学び始めにおすすめ まんがで学ぶ西洋美術史・日本美術史

美術検定受験のために、美術史を学び始めたけれどなかなか頭に入らない。 どうしたものか?と思っていて、いい参考書籍を見つけました。 まんがの美術史です。 なぜこれを読もうと思ったかというと、美術検定の公式テキストに記載があったから。...
美術展巡り

「暁斎・暁翠伝 ─先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄─」暁斎が手掛けた仕事の幅広さに驚いた

東京富士美術館で「暁斎・暁翠伝 ─先駆の絵師魂!父娘で挑んだ画の真髄─」を見てきました。 かろうじて「枯木寒鴉図」を知っているという知識しかなく見に行ったんだけど、かなり幅広い作品があり一気に好きになってしまいました。 日本画ってな...
美術館・博物館情報

東京富士美術館

東京富士美術館は、1983年、池田大作SGI(創価学会インタナショナル)会長により設立された総合的な美術館で、コレクションは、日本・東洋・西洋の各国、各時代の絵画・版画・写真・彫刻・陶磁・漆工・武具・刀剣・メダルなど様々なジャンルの作品約3...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました