美術検定3級受験関係

勉強方法(3級)

美術検定まで1か月半 問題集を頭に叩き込むよ

さぁ、美術検定まで1か月半となりました。 ここからは合格目指して気合い入れてテキストを読み込んでいきますよ。 私が購入した公式テキストは2冊。 改訂版 西洋・日本美術史の基本 美術検定1・2・3級公式テキスト新品価格¥2,70...
使った参考書(3級)

日本美術は難解という思い込みを一掃してくれる「一夜漬け日本美術史」

一夜漬けでわかるなら嬉しいと読んでみた「一夜漬け日本美術史」。 これを読めば日本美術史はOK!とは言えないけど、日本美術史と仲良くなる本でしたよ。 「日本美術ってなんか難しい」って思っている人はぜひ読んでみて。 日本美術を楽しく鑑賞で...
美術検定3級

2018年美術検定の受験申込がスタート 申し込みは10月4日(木)まで

美術検定の受験申込がはじまりましたよー。 1年に1回しか受験のチャンスがないので、申し込み損ねないように早めに手続きしましょう! 2018年美術検定スケジュール 申込期間:2018年7月3日(火)~10月4日(木) 受験日:20...
使った参考書(3級)

美術史の学び始めにおすすめ まんがで学ぶ西洋美術史・日本美術史

美術検定受験のために、美術史を学び始めたけれどなかなか頭に入らない。 どうしたものか?と思っていて、いい参考書籍を見つけました。 まんがの美術史です。 なぜこれを読もうと思ったかというと、美術検定の公式テキストに記載があったから。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました